人間ドック
2010年02月13日 22:48
| イベント
■Z400LTDをM&Dモーターサイクルスさんに預けてきました。車検です。
気温1℃以下。雪が降っていて最悪の天候でした。。カッパ着て10km先のバイク屋へ。
よく乗るなぁと自分でも思っていましたが、それは周りの車が一番思っていたと思います。
■ユーザー車検で通す気満々だったんですが、昨今急に仕事が忙しくなり、有給取得のタイミングがつかめない状況になってしまいました。休日にTRカンパニーまで持っていこうかとも思ったんですが、行き戻りで結構時間と電車代がかかることと、降雪する寒空の下を片道120km走るのは流石に堪えます。。
こっちのバイク屋さんとのツテも持っておいた方がいいかも、とつねづね思っていたので、この機会にM&Dさんにお願いすることにしました。快く引き受けてくれました。
■M&DはオーナーのOさんが一人でやっているお店で、もともと本田技研に勤めていらしたとの事。ハスクバーナの正規代理店であり、ガスガス、シェルコ、ベスパなどのマニアックな車種も取り扱っています。宇都宮、というか北関東でも結構レアなお店です。
英車も守備範囲で、トライアンフT100がお店においてあります。
2度お店に遊びに行ったんですがそのたびに目を奪われてしまいます。
本当にかっこいいバイクです。国内未登録。
The Motorcycle Classics vol.2にもスポンサーとして名前が乗っています。
教習所を貸しきったクローズコースで、バイクの技術を向上を目的としたライディングセミナーを格安(1000円!)でやってくれたりします。
■ハンドルに関しては構造変更で通して貰う予定です。
これでますます手放せなくなりましたw
来週あたりに車検終了の予定。
取りに行く時は天気がいいことを祈ります(切実
気温1℃以下。雪が降っていて最悪の天候でした。。カッパ着て10km先のバイク屋へ。
よく乗るなぁと自分でも思っていましたが、それは周りの車が一番思っていたと思います。
■ユーザー車検で通す気満々だったんですが、昨今急に仕事が忙しくなり、有給取得のタイミングがつかめない状況になってしまいました。休日にTRカンパニーまで持っていこうかとも思ったんですが、行き戻りで結構時間と電車代がかかることと、降雪する寒空の下を片道120km走るのは流石に堪えます。。
こっちのバイク屋さんとのツテも持っておいた方がいいかも、とつねづね思っていたので、この機会にM&Dさんにお願いすることにしました。快く引き受けてくれました。
■M&DはオーナーのOさんが一人でやっているお店で、もともと本田技研に勤めていらしたとの事。ハスクバーナの正規代理店であり、ガスガス、シェルコ、ベスパなどのマニアックな車種も取り扱っています。宇都宮、というか北関東でも結構レアなお店です。
英車も守備範囲で、トライアンフT100がお店においてあります。
2度お店に遊びに行ったんですがそのたびに目を奪われてしまいます。
本当にかっこいいバイクです。国内未登録。
The Motorcycle Classics vol.2にもスポンサーとして名前が乗っています。
教習所を貸しきったクローズコースで、バイクの技術を向上を目的としたライディングセミナーを格安(1000円!)でやってくれたりします。
■ハンドルに関しては構造変更で通して貰う予定です。
これでますます手放せなくなりましたw
来週あたりに車検終了の予定。
取りに行く時は天気がいいことを祈ります(切実
【イベントの最新記事】
良いですねぇ〜
オークションに KZ1000P をバラして
パーツは出品されていました。
リアのケース周りもね
フロント周りからリア 全部欲しい位でした。
1つも入札さえしていませんけど(笑)
どうも。
ユーザー車検の場合は純正ハンドルに戻すもりだったんです。ですが有給取得が難しいのと、最近週末は土日に狙い打ったかのように雪が降るので、作業ができずじまいでした。
構造上、左グリップを外さないとクラッチホルダーが取れなくなっているので、それだけでグリップ1個殺すのも忍びないし…。
というわけで構造変更です。
たぶんハンドルはあれが最終形態かと。
車検証に「改」の文字が入るのはあまり嬉しくないですがw
kZ1000Pは珍しいですね〜。
おっさんくさいと思っていた昔が懐かしいです。
なんだ、カッコいいじゃねぇかw 特にシングルシート。
http://www.youtube.com/watch?v=VTDOLoDiOcg
まさにジョン&パンチですね。生で見たことはありませんが。
半袖がたくましいですw
自分エンジン積み替えても改付かなかったからさ(笑)
エンジン積み替えで記載されないとなると、
いったい何なんでしょうね?
フレーム加工?
何が基準か判りませんけど
悔しいです(笑)
積み替えたエンジン
自分
GPz750R → GPz1000RX
知り合い
GPz900R → GPz900R & ZZ-R1100 の2個1
なぜだろう??
構造変更になるから、車検満了期間が残っていても車検(?)受けた日から 新たに2年になるから
ギリギリの日付で受けた方が良いよ
うーん…
お役所仕事でよくある、「検査官違いによる仕様」ってやつじゃないでしょうか?
よくわからないですね〜。
構造変更に関しては、車検が切れるギリギリの日時でやってもらうようにお店にお願いしました。現在の車検が今月の21日までなので、いつ行ってもらっても一向にかまわないんですがw
ライディングスクール、興味ありますねーコレ。
今度サーキットのときにでも詳細ゆっくり聞かせてください!
ちょうどこのblog立ち上げたはいいけどサボってた時期です(汗
↓mixi記事
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1339637986&owner_id=2375214
ご参考までに。
詳しいことは3月のサーキットで!
コメントを書く