RL-logo-91.png
2015/1/25: ラシーン専門のBLOG ラシーンライフ を作成しました。 これからどんどんコンテンツを増やしていきます。是非ご覧になって下さい。 MINORU

暑中見舞い申し上げます

DSC_0067.jpg

■先週梅雨明けしてから猛暑が続き、
例年にないほど強烈なお日様が降り注ぐ毎日です。

というわけで、暑中御見舞申し上げます。
節電も体を第一に考えて、極力無理をすること無くこの夏を乗り切りたいですね。



DSC_0068.jpg

車の温度計を見たら40℃を指していました。
温度センサーの精度や、取り付け位置で熱のこもりやすさが違ったりして、
誤差をかなりもっているものとして参考程度で考えているんですが、
にしても37℃位はあったんじゃないでしょうか? 暑すぎです。。

チョットLTDでお散歩したら、熱風の中を切り裂いていく用な感じでした。



FxCam_1310710176621.jpg

■あまりに暑かったので、日光へ避暑に行きました。

初詣以来となる二荒山神社に参拝し、とりあえず大きなトラブルもなく生活できている事に感謝の気持ちを述べてきました。こういうのって人それぞれだと思いますが、自分は物事の流れとか、精神性とか、神仏を大事にする等はかなり重んじて生活しています。神様とも「日頃の付き合い」が大事だというベースの元、時々こうやって神社などに足を運ぶ事が多いです。それは基本的にツーリングを兼ねます(笑


FxCam_1310711826105.jpg FxCam_1310710481126.jpg

地獄の暑さの下界と違い、世界遺産は28℃位でなんとか快適に過ごせる気温でした。
加えて森の香りとヒグラシの鳴き声が耳に心地良く響き、癒しの空間になっていました。


FxCam_1310711710377.jpg

御神木の壮大さを見るに付け、自然に背筋が伸びる感じがしました。
枝が上に伸びるシルエットがまるで炎のようです。
俗にいう「パワースポット」なんだろうなということを感じずに要られません。



DSC_0080.jpg

■帰りに松月氷室さんの、抹茶小豆+ミルク掛けかき氷を食べてきました。

天然水の天然氷で、口の中で“瞬間的に溶けてしまうほど柔らかいかき氷”は初めて食べました。コレで450円なら出店の300円のかき氷は食べられないっす(笑) 女子高生が大挙して押し寄せる地元の有名店で、30分くらい並びましたが並ぶ価値がある美味しいかき氷でした。




DSC_0065.jpg

■夏はこれからです。
思い出深い夏になるように、皆さん精いっぱい活動しましょう!

それでは〜


この記事へのコメント
その画はピンホールカメラ??


昔っぽい感じがまた良いですな。
Posted by dome at 2011年07月16日 23:45
⇒dome
スマホのカメラアプリだよ。
個人的にチョットやり過ぎ感があるけどね(汗

万能カメラアプリがアップデートで使えなくなっちゃったんで、
他のを色々トライしています。
ただどうもいまいちしっくり来ないんだよなぁ。。

Posted by MINORU at 2011年07月17日 08:20

コメントを書く

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ランキングバナー

この記事へのトラックバック
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。