RL-logo-91.png
2015/1/25: ラシーン専門のBLOG ラシーンライフ を作成しました。 これからどんどんコンテンツを増やしていきます。是非ご覧になって下さい。 MINORU

LML スターデラックスの修理の巻

2013-01-06 15.08.04.jpg

先日記事にした、1月5日の日の出ツーリング、
及びF川さんのLMLスターデラックスの、エンジン焼きつき。

コレの続きです。



2013-01-06 14.29.18.jpg

LMLはJAFのトラックに載せられてF川さんの自宅に運ばれました。
早くもその翌日、1月6日に同期が集まってエンジンバラシが行われました。

その結果を報告します。




続きを読む

ポイントブレーカーのクリアランス調整について


RIMG2730.jpg

久しぶりに機械の話。
LTDのポイント調整の話です。


僕のLTDは、キック無しのポイント点火仕様です。
この前の年式ではキックがあり、この後の年式ではベルトドライブ&CDI点火になります。
すんごい中途半端。


44-17267-1166251643.jpg
RプロジェクツさんのHPより抜粋

ポイント点火。正式にはバッテリー式ポイント点火。
名前を聞くだけで、なにかとても難しいものと感じる人は多いと思います。
やたら調整が必要だとか、ずれてエンジンがかからなくなるとか、さびるとか。
僕もそうでした。




Usefull.jpg

ただ5年近く乗った経験から言えば、
ポイントは恐るるに足りないです。
維持はかなり簡単です。


納車時の初期整備段階でしっかりセッティングしてもらっていれば、
普通に扱える代物です。
「ゼロから調整・組立」という工程を踏んだことはないので、
そちらの経験則は語ることが出来ません。

でもそんなに難しくないんじゃないか?と推測しております。


それでは調整方法です。


続きを読む

ブロークン・エンフィールド・ダイヤリー 3

2012-11-03 15.41.12.jpg

期せずして三部作の長編になってしまったこの記事。
今回で終わりです。

終わらせますとも。
他の記事が詰まってるんだから(苦笑い

1回目2回目はこちら





2012-11-03 15.41.26.jpg

リアタイヤの交換が終わり、ブレーキのトラブルを抱えたものの、
マフラー音量は下がってとりあえず走れるようになった、
偉大なる愉快の伝道師 F川さん(参照)のエンフィールド。

友人のWさんのトライアンフと一緒に、
さいたま市は緑区に向かいます。





続きを読む

旧車に合うエンジンオイルと都市伝説について

その1はこちら。


34a1bc0a61413920b936334d3ac65017_s.jpg

■エンジンオイルについて、
自分の考察その2です。

好きなオイルの銘柄と、
オイルに関する都市伝説のようなことを話して行きたいと思います。
自分が聞きかじった事も多いです。


ですが、一応エンジニアとしてめし食ってるので、
原理原則に基づいた答えを出していきたいと思います。




●好きなオイルについて

85df94dbe91db60092bf7e10eed4e298_s.jpg

使ったことがあるオイルは、昔のバイクを含めると多数に渡ります。
カワサキ純正、ホンダ・ヤマハ純正、モチュール、エルフ、スノコ、アマリー、シェブロン、アッシュ、バルボリン、カストロール・・・・ 



ほんと色いろあるんですが、
最近気に入って使ってるのは、モチュール 5100 10w-40。


ネットで購入したら価格もそこそこ。
ヤフオクで並行輸入やってる人がいて、米国製の4リットル入りをよく購入します。
アマゾンで買うより安いです。

性能も街乗り+高速道路で使う分には不満はないです。
入れるときの飴色と、独特の香りが好き。






以前はカワサキの純正オイル T4が好きでした。

黒地に緑の文字が入った部分合成油。
ホームセンターで1000円ちょっとで買えるコスパが魅力。
あと使い始めの「何とも言えない排ガスの匂い」が好きでした。

でも廃盤になってしまって、手に入れるのは難しくなっています。



A5A2A5DEA5EAA1BC.jpg

あと最近使ってないですが、アマリーのインペリアルも好きです。
量販店に置いてないので、基本的に通販で購入しています。(福岡のこことか
鉱物油で、エンブレ時に独特のどろどろ感が有るのが特徴。

完全に主観ですが、なんか癖になる乗り味が楽しめました。





自分が使っているのはこのあたりですね。

大体リッターあたり1500円から、高くても2500円くらい。
このレンジだと、2000km程度までの一般道+高速道路の使用には、
余裕で耐えてくれました。










■次に都市伝説について。

これまたかなり長い記事でございます。







続きを読む

たくさんのエンジンオイルを使って見えてきた事

■あまり乗る機会が取れないので、
どこに行った・何をした、というレポート記事よりも、
「自分のバイクに対する向き合い方」のような記事が増えています。


2012-10-13 15.37.36.jpg

今回はエンジンオイルについて、
自分の考えを述べてみたいと思います。








ホームセンターやバイク用品店に行くと、
それはそれはたくさんの種類のエンジンオイルが並んでいます。

 どれがいいオイルなのか、
 なぜそれがいいオイルなのか、
 交換頻度はどのくらいにすればいいのか?


オイルに関してはいろんな疑問があります。
僕もずーっとそれらを疑問に思って、色々と思索をめぐらせてきました。





2012-10-13 16.53.51.jpg

4年くらいLTDに乗り、ある程度結論めいたものが出てきました。
それをココでPRしたいと思います。











続きを読む

ネジ山が舐めてしまった時外す方法:対処編A

前回の記事の最後で、
ドライバーでもプライヤーでも外れなかったネジは、
いったいどうやって外すのか? というテーマに対して、
「強力なツール」 を紹介するというお話をしていました。


いろんな道具が世の中にあるんですが、

「ネジを外す」という用途に特化したツールで、

これだけのコスパがいい道具は無いんじゃないかと感じました。





2012-10-06 11.58.26.jpg


それがこのネジザウルス




続きを読む

ネジ山が舐めてしまった時外す方法:対処編@




2012-10-07 15.35.01.jpg

なめた
 なめた

  ねじやまなめた
  
    なめた
     なめた

        ねじやまなめた


またやっちゃいました。。
いままでも何度もやりましたが。

自分のバイクで、会社の製品で。


この脱力感、徒労感、ストレスは耐え難いものがあります。



2012-09-29 12.00.54.jpg

■今回は、ポイントギャップを調整しようとしていたら、
固定しているネジを2本とも思い切り舐めました。

貫通ドライバーで叩きまくってもどうにもなりません。



2012-10-07 15.35.18.jpg

2012-10-07 15.35.24.jpg

よく見たら前回までの調整で、
ベースプレートのネジ山も仮死状態にしてたんだな。。

ここはエンジンからの熱を直接で受ける部分なので、
ある意味「焼き」が入ったような状態になって硬くなってしまった
のかもしれません。







■硬いネジ、固着しちゃったネジ、錆びたネジ、取れないネジ、

 硬いネジを外すにはどうしたら良いのか?
  ネジ山が舐めてしまった場合の対処法は?
    もうぶっ壊してもいいから外したいんだけど?

こんな思いは一度は整備していたら誰もが考えたはず。



何度も同じ間違いを繰り返す自分への戒めと、
情報共有になれば結果的にいいなと思い、
記事にしてまとめたいと思います。




850054429667009957.jpg

今回の記事は書いていてかなり長くなったので、
  「舐めてしまったネジを外す方法:対処編」
  「ネジを舐めにくく外す方法:対策編」

大きく2部構成で話を進めたいと思います。


続きを読む
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... ブログパーツ