RL-logo-91.png
2015/1/25: ラシーン専門のBLOG ラシーンライフ を作成しました。 これからどんどんコンテンツを増やしていきます。是非ご覧になって下さい。 MINORU

ツーリングのまとめ



■当blogも4年目に突入したのですが、
当初のカテゴリ設定がめちゃくちゃだったのと、Seesaaブログの仕様上の問題もあり、
過去記事が読みにくくなっていました。

そこで、本blogを“Z400LTD系blogの最高峰”に位置づけるため、
読者様への情報検索性の向上は必然の流れと考え、
各種まとめページを作成することにしました。



■本ページはツーリングのまとめです。
今後もツーリングに行き次第、随時リンクを貼っていきます。
(順番や、抜け漏れも適宜追加していきます)


続きを読む
【まとめページの最新記事】

ハンドル周りのゴムブッシュ

1_RIMG3148.jpg

LTDのハンドルポスト用のゴムブッシュが届きました。
注文したのは南海部品です。

-------------------------------------
 
 46016-003 プレート,ハンドルホルダー ×2  242円/個
 92075-039 ダンパー,ハンドルホルダー ×4  196円/個
 314B1000  ナット,ヘックス,ファイン 10MM ×2  80円/個
 461F1000  ワッシャースプリング, 10MM   ×2  69円/個
 554A0800  ピン スナップ, 8MM       ×2  46円/個

   合計:1658円(税込)
-------------------------------------

2000円でお釣りが来ました。
ダンパーゴムは、現行車のZXR1200DAEGと同じです。
カワサキは正しいものづくりをしてくれています。

ナットやワッシャー1個に80円とか払うのは正直微妙です。
ただホームセンターで適合品を探すのもだいぶ時間がかかる作業なので、
こういう時は迷わず購入することにしています。



宇都宮は今雪が降っているので、週末やんだら作業を行いたいですね。
組み付け作業の行程もBlogにUPしたいと思います。

ced982db.jpg



以上です。


アメ車に乗ったよ

20120115130704-738.jpgのコピー.jpg

スポーツスター乗りのASAさんの車に載せていただく事が出来ました!
1948年式のシボレー・フリートラインです。


20120115130716-543.jpg

20120115130728-533.jpg

20120115130757-205.jpg

新年早々こんな車に乗れるとは思っていませんでした。
エンフィ乗りのF川と一緒に乗り込み、3人体勢で出発です。


続きを読む

パイオニアラン2012の開催


パイオニアラン 2012が今年も開催されるようです。
公式blogによると、4月の第三日曜日ということなので4/15(日)でしょうか?


img_1706337_61049809_8.jpg
Photo by The Motor Cycle Classics

129639402084216318877_IMG_7120a1.jpg
Photo by GL1000+CM90=R100GS !!さん

 …当blogの2011年の記事: その1 その2 番外編



去年は途中で別のイベントに参加したんですが、
今年は出来ればランにも参加できたらなぁと思います。

まだまだ気が早いですが、是非皆さんで参加しましょう。


日の出ツーリング2012

RIMG3167

■新年の恒例となってきた、新春日の出ツーリングに行って来ました。

続きを読む

あけましておめでとうございます



皆さんあけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
2012年もよろしくお願いいたします。



20120101144037-687.jpg

今日、日光の二荒山神社に初詣に行って来ました。


20120101144437-64.jpg

すごい人出でした。


20120101145638-990.jpg

今年も無事に過ごせますように。



20120101143544-165.jpg

初乗りは3日か4日かな?
かなり楽しみです。


重ねて、今年もよろしくお願いいたします。


2012年 元旦
MINORU




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... ブログパーツ